コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
fumina design(フミナ・デザイン)
  • お知らせ
  • フミナ・デザインとは?
  • 制作実績
    • チラシ・ポスター
    • パンフレット・リーフレット
    • WEB
    • 看板・シート・パネル
    • 名刺・カード・ハガキ
    • 映像・動画
    • DVD・CD
    • グッズ
    • 電子書籍
    • SNS運用代行・サポート
  • ブログ
  • お問い合わせ
achieves

名古屋市

名古屋のイベントや飲食店などのおすすめスポットを紹介しています。

【愛知県美術館】「幻の愛知県博物館」〜140年前の大須には、“どえりゃあ”博物館があった!〜へ行ってきました
2023年8月26日
【名古屋】「八事山 興正寺」へ行ってきました
2021年6月14日
【名古屋覚王山】インド料理・紅茶専門店「えいこく屋」へ行ってきました
2021年6月13日
【名古屋】御朱印巡り「覚王山 日泰寺」へ行ってきました
2021年6月12日
大須観音で御朱印デビューしました
2021年6月8日
【旧名古屋ボストン美術館】「バンクシー展 天才か反逆者か」へ行ってきました
2021年3月3日
【ブックデザイナー祖父江慎さん講演】「DTPの勉強会」に行ってきました!
2018年5月31日
ネット通販は便利ですが、実店舗で現物を確認したり専門家に相談することも大事ですね
2018年1月8日
【さまざまなタッチと荷物の軽量化】水彩色鉛筆で野外スケッチをしてきました【東山動物園】
2017年5月31日
【名古屋・松坂屋美術館】「ポール・スミス展 HELLO, MY NAME IS PAUL SMITH」に行ってきました
2016年10月1日
【3年に一度の国際芸術祭】「あいちトリエンナーレ2016」に行ってきました
2016年9月22日
お問い合わせ

カテゴリー

アーカイブ

fumina_design

fumina_design
豊田市の「ヤングケアラー支援」に関するリーフレット(二つ折りチラシ)をデザインさせていただきました。

📝「ヤングケアラー」とは?

本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。(引用:こども家庭庁)

📝制作意図

☑️ 豊田市の花「ひまわり」のモチーフを入れることにより「豊田市らしさ」や「豊田市が支援する」イメージを高めました。

☑️ 淡い色調とアナログ風イラストを組み合わせ、あたたかみがあり、手に取りやすい優しい雰囲気のデザインに仕上げました。

☑️ 表面を「黄色」と「緑」で、色分けすることにより「本人用」と「大人用」の差別化を図りました。

☑️ 色のコントラスト(明度差)を付け、UDフォントなどを用いて、ユニバーサデザインに配慮しました。

▶️詳細はこちらをご覧ください
豊田市ヤングケアラーhttps://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kosodateshien/soudan/1049249.html
豊田市の「ヤングケアラー支援」に関するリーフレット(二つ折りチラシ)をデザインさせていただきました。

📝「ヤングケアラー」とは?

本来大人が担うと想定されている家事や家族の世話などを日常的に行っているこどものこと。責任や負担の重さにより、学業や友人関係などに影響が出てしまうことがあります。(引用:こども家庭庁)

📝制作意図

☑️ 豊田市の花「ひまわり」のモチーフを入れることにより「豊田市らしさ」や「豊田市が支援する」イメージを高めました。

☑️ 淡い色調とアナログ風イラストを組み合わせ、あたたかみがあり、手に取りやすい優しい雰囲気のデザインに仕上げました。

☑️ 表面を「黄色」と「緑」で、色分けすることにより「本人用」と「大人用」の差別化を図りました。

☑️ 色のコントラスト(明度差)を付け、UDフォントなどを用いて、ユニバーサデザインに配慮しました。

▶️詳細はこちらをご覧ください
豊田市ヤングケアラーhttps://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/kosodateshien/soudan/1049249.html
【中学生が職場体験に来てくれました!】
今年もfumina designで豊田市内中学生の職場体験の受け入れをさせていただきました。

今回来てくれた2人には、ポスター・Tシャツ等のデザインをしてもらい、とても楽しそうに夢中になって制作している姿が印象的でした。

普段、家や学校でパソコンに触れる機会はないらしいのですが、あっという間に操作を覚えていき、若者は飲み込みが早いなぁと感心しました。

#愛知県豊田市 #fuminadesign #フミナデザイン事務所 は #ドウガベース 内にあります #ポスターデザイン #tシャツデザイン
以前、表紙と挿絵を制作させていただいた電子書籍の「注文の多い料理店」がKindle Unlimitedの対象になっているのを発見しました👀

挿絵入り 注文の多い料理店
https://amzn.asia/d/7YDUbik

実は、電子書籍のお仕事はかれこれ12年ほぼ毎月制作しているライフワークだったりします。
https://fuminadesign.com/works/e-book

#電子書籍 #kindleunlimited #kindle #注文の多い料理店 #宮沢賢治 #amazonkindleunlimited
「子どもの権利条約フォーラム2023 in 「子どもの権利条約フォーラム2023 in とよた」プレイベント講演会「チャイルドライン 声をきく活動からみえるこどもたちの今」のチラシをデザインさせていただきました。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

チャイルドラインとは?

チャイルドラインは、18歳までの子どものための相談先です。かかえている思いを誰かに話すことで、少しでも楽になるよう、気持ちを受けとめます。あなたの思いを大切にしながら、どうしたらいいかを一緒に考えていきます。お説教や命令、意見の押し付けはしません。

またチャイルドラインは、世界中の国々が話し合ってつくった「子どもの権利条約」の理念を大切にしています。私たちは、子どもたちの人権が守られ、子どもも大人と同じように一人の人間として人格や意見を尊重される、そして誰もが人間らしく生きていける社会をつくりたいと思っています。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 

📝制作意図

☑️実行委員会様からのご希望で「チャイルドライン」のテーマカラーや新緑を彷彿させる「グリーン」を基調に全体をまとめました。

☑️ タイトル周りの「電話」や「吹き出しとアイコン」などは「チャイルドライン」のイメージを可視化し、

☑️ 講師の方の写真は視線の先にタイトルなどの文字が来るように右側に配置しました。

☑️ 「実行委員会」の方々の写真は切り抜きをし、同じ色の背景色をつけることにより、全体との調和・統一感を高めました。

💻📱お申し込み・詳細はこちら

https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/gakkou/iinkai/1027171/1052918/1053981.html

#愛知県 #愛知県豊田市 #豊田市 #豊田市福祉センター #こども基本法 #子どもの権利条約 #子どもの権利条約フォーラム #childrights #豊田市子ども条例 #スプリングカレッジ #チャイルドライン #チャイルドラインあいち #髙橋弘恵 さん #プレフォーラム #チラシデザイン #フライヤーデザイン
【(公財)豊田市文化振興財団・豊田市主催、】若者によるまちづくり提案事業「WAKATTE」のチラシをデザインさせていただきました。

📝 若者によるまちづくり提案事業「WAKATTE(ワカッテ)」とは?

若者団体からまちと関わる社会参加企画の提案を募集し、審査を行い、選ばれた団体には、実現にむけて、上限金額50万円を委託する事業です。

📝制作意図

メインカラーの鮮やかなグラデーションは、「トレンド」「若者らしさ」「多様性」を表現。

線画で応募対象となる若者のイラストを描くことにより、親しみやすい雰囲気を高めつつターゲットへ訴求しました。

📝チラシを手に取った方によりわかりやすい印象を高めるために

「WAKATTE」の端的な説明文や「WAKATTEの6つのポイント」の内容に沿ったアイコンの追加を提案させていただきました。

チラシ表面のQRコードの箇所は、スマートフォンで読み取りやすくするためにそれぞれ距離を取って配置しています。

お申し込み・詳細は、豊田市青少年センター様のWEBサイトをご覧ください↓

令和5年度若者によるまちづくり提案事業「WAKATTE」企画提案募集!
https://youth-toyota.com/list_event/post_7688

#愛知県豊田市 #豊田市 #wakatte #豊田青少年センター #まちづくり #チラシデザイン #公募 #若者向け #wakatte #フライヤーデザイン #若者によるまちづくり
【とよた科学体験館】ワークショップ等に使用するイラスト素材を40点制作させていただきました。

#愛知県豊田市 #とよた科学体験館 #豊田産業文化センター #豊田市小坂本町 #小坂本町
再投稿💦

【名刺デザイン】動画配信・収録スタジオ「ドウガベース」

夫の動画配信・収録スタジオ「ドウガベース」 @dougabase の名刺のデザインを新しくしました🎥✨

シンプルでクールなデザインを希望していたので、情報を絞って詳細情報はQRコードへ誘導し、デザインはロゴの文字の直線的な印象を意識して、スッキリとまとめてみました💻✨

※ドウガベースのロゴデザインは夫です。

#豊田市 #小坂本町 #動画配信スタジオ #ライブ配信 #ドウガベース #名刺デザイン #名刺作成 #名刺 #fuminadesign
【中学生職場体験学習】受け入れのご報告📝

職場体験学習として、豊田市内の中学2年生3名の受け入れを行いました。

※新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで、1日1名の受け入れをしました

事前に打ち合わせを行い、実際に課題を出してのお仕事の体験。

3人とも、とても楽しそうに制作している姿が印象的でした。

私の方も、若者の未知数なパワーに触れることができたり、初心にかえる、気づきをもらえた、とても貴重な体験となり、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

#豊田市 #小坂本町 #フミナデザイン事務所 は #ドウガベース 内にあります #fuminadesign #豊田市小坂本町 #職場体験 #ロゴデザイン
制作実績一覧はこちら
  1. トップページ
  2. achieves
  3. おでかけ
  4. 名古屋市
  • ご利用の流れ
  • お問い合わせ

※掲載記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

Copyright © fumina design(フミナ・デザイン) All Rights Reserved.

MENU
  • お知らせ
  • フミナ・デザインとは?
  • 制作実績
    • チラシ・ポスター
    • パンフレット・リーフレット
    • WEB
    • 看板・シート・パネル
    • 名刺・カード・ハガキ
    • 映像・動画
    • DVD・CD
    • グッズ
    • 電子書籍
    • SNS運用代行・サポート
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP