【とよた市民活動センター主催】「とよた」でだれかとつくる、つながる『まだ名もなきトークイベント』つながるってオモシロイ?【イベント参加レポート】

先週は、とよた市民活動センター主催「まだ名もなきトークイベント」へ夫と行ってきました。

会場は、T-FACE A館6階の丸善の奥にある「Yスタジオ」

【イベント概要】「とよた」でだれかとつくる、つながる『まだ名もなきトークイベント』 つながるってオモシロイ?

【日時】令和5年6月23日(金)18:00~19:50(17:30受付開始)
【場所】Yスタジオ T-FACE A館6階

「何かやりたいけど、何から始めよう?」「自分で何かはじめるのは難しそうだけど楽しいことしたいなぁ。」

誰かの何かのきっかけを、まずは話すことから、つながることからつくれるかもしれない。そんなきっかけになるようなトークイベントを開催します!

Facebookイベントページ参照

4人ずつくらいでテーブルに着き、ゲストスピーカーさんのお話を聞きながら、

各テーブル内で話し合うスタイルでした。

この手の形式って、声が聞こえづらくなるので、こういった紙に記入しながらテーブルごとに交流するのっていいですね!↓

QRコードも印刷されてて便利!

ファシリテーターは、野崎安澄さん。

野崎安澄さん

野崎安澄さん
NPO法人セブン・ジェネレーションズ代表/愛知アーバンパーマカルチャー発起人/ワークショップファシリテーター/コミュニティオーガナイザー

新卒後リクルートマネジメントソリューションズに入社し、人事制度設計・研修・採用コンサルティング等の営業を担当。東日本大震災をきっかけとして、子供達に豊かな自然と地球を残し、1人1人があるがままにイキイキと生きられる社会を実現するための活動を始める。

2019年よりNPO法人セブン・ジェネレーションズ代表となり、SDGsに取り組み市民力を高めるワークショップ・研修等のプログラム・オンラインコース・イベントの企画運営、設計、ファシリテートを行う。

愛知県内では「トヨタプロボノシナジープロジェクト」やユースとのまちづくり提案事業のプロマネ、『岡崎スコシズツ.マーケット』『愛知アーバンパーマカルチャー』の起ちあげなど。

Facebookイベントページ参照

「まだ名もなきトークイベント」のトーク内容と「個人的に気になったこと・感じたこと」などを一部ご紹介します。

ゲストスピーカー1人目:船屋隼さん

人生が変わるのはいつも小さな行動から

船屋隼さん
株式会社しふくのとき 代表取締役
Sauna Base SHIFUKU オーナー

初めまして!豊田市の足助町でアウトドアサウナの事業を行うこととなりました船屋隼と申します。

富山県富山市出身で、社会人になり愛知県へ来ました。サウナが好きすぎて、約6年間働いた会社を辞めてサウナ事業を始めることとなりました。それほどサウナは魅力的なんです。

今回のトークイベントでは、サウナの魅力についてはもちろんですが、僕が普段大切にしている考え方や起業に至った経緯などを話させていただき、少しでもみなさんの心に響くお話をできたらなと思っております。

また、僕はまだ豊田市の方々との繋がりや交流がほとんどありません。この会をきっかけに、地域の方々と繋がることができたら本当に嬉しいです。

サウナを通して地域を盛り上げられると確信しておりますので、みなさんと力を合わせて地域を盛り上げて行けたら良いなと思っております。何卒よろしくお願いいたします。

Facebookイベントページ参照

船屋さんは、野球のイチロー選手を例に挙げながら、小さなことからコツコツ始めることの大切さの話から始まり、

コロナ禍がきっかけで、豊田市の足助町でアウトドアサウナの事業「Sauna Base SHIFUKU」を始め、サウナの魅力について語られていました。

「Sauna Base SHIFUKU」さんは、以前からインスタで見かけて気になっていたのと、私自身、週一でサウナに行くサウナーなのですごく興味深く、お話が聞けてよかったです。

ゲストスピーカー2人目:名畑恵さん

喫茶/スペース七番と錦二丁目のエリアマネジメントー構想をうごきに、うごきを仕組みに、暮らしにー

名畑 恵(なばためぐみ)さん
錦二丁目エリアマネジメント株式会社 代表取締役
NPO法人まちの縁側育くみ隊 代表理事

愛知県春日井市生まれ。椙山女学園大学にて建築を学ぶ中、橦木館の保全運動に携わった事がきっかけで市民活動をはじめる。(故)延藤安弘氏に師事。地域の交流居場所としての「まちの縁側」普及や、全国各地の地域活動・公共事業等にファシリテーターとして携わる。

豊田市では藤岡交流館、若園交流館の基本構想、広沢川ふるさとの川づくり等のワークショップや「とよしば」の評価委員等を担ってきた。

また、本拠地の名古屋錦二丁目地区には学生の頃から携わっており、「錦二丁目まちの会所」の運営や、計画づくり、活動のサポートを行ってきた。

2018 年 3 月には地縁組織と共に錦二丁目エリアマネジメント株式会社を立ち上げ、まちづくり拠点「喫茶/スペース 七番」を営む。好きなものはコーヒーとビールと家庭菜園。

Facebookイベントページ参照

名畑さんは、「喫茶/スペース七番」を運営されたり、名古屋錦二丁目でまちづくりをされているとのこと。

私自身「まち歩き」が大好きで、お話を聞いていてワクワクが止まらなかったです。

釘付けになったスライド。「名古屋の白壁」の古い街並みも大好きなので画像が欲しいと思っちゃいました(笑)

そして、名畑さんのお話を聞いて、名古屋の錦二丁目のイメージが変わりました。

まさにこの箇所に「まち歩き」を書いてました。

名古屋は子どもの頃7年くらい(主に名東区)住んだことがあり、その後も学校や仕事などでも通ってましたが、錦二丁目はノーマークだったので散策したくなりました。

ゲストスピーカー3人目:吉開仁紀さん

〜小さなイノベーションが地域を活性化!?〜好きと得意でまちづくり。これからの地域活性化入門

吉開仁紀(よしがい まさのり)さん
道の駅とよはし副駅長
合同会社バンザイ代表社員

●カッチリした私の経歴
1988年 岡崎市生まれ
大学卒業後、2011年豊橋市役所入庁、教育委員会を経て2015年より経済産業省へ出向し、全国の地方創生政策に携わる。
2017年よりシンガポール、タイにむけた農産物輸出を担当
2019年より、道の駅とよはしの副駅長として立ち上げ、年間220万人の来場者数を達成。
2022年より地方産品の商品開発及び施設支援にフォーカスした合同会社バンザイを起業。

●知ってて得しない私の情報
・身長192センチ
・AB型 山羊座
・趣味 
クラフトビールのブリュワリー探訪、地域のまちづくりの先進事例に触れること

●最近考えていること
・温泉がどうやったら掘れるか

●割と得意なこと
・商品やコンテンツ作成

Facebookイベントページ参照

吉開さんは、元豊橋市役所の職員の方で「道の駅とよはしの副駅長」、そして、「うずらいも」や「クラフトビール」などを手掛ける「合同会社バンザイ」を起業された方だそう。

「豊橋」は、父の実家・親戚の家があることや幼少期に3年くらい住んでいたので、「こんなすごい人が“豊橋”にいたとは!!」とびっくりしました!

洗練されたスライド

あと個人的に、写真で魅せて文字情報が絞られているスライドのクオリティの高さ・見やすさに感心しました。

ゲストスピーカー3人分の「グラフィックレコーディング」

わかりやすくて、素晴らしい!!

3人のゲストスピーカーさんに共通して、人を巻き込んで事業をバリバリされている現場からの貴重なお話が聞けて大変勉強になりました。

クロストーク(特別ゲスト:太田市長)

ファシリテーターの野崎安澄さん、ゲストスピーカー3人と特別ゲスト「太田市長」も加わり、クロストークが行われました。

太田市長がゲストスピーカー3人は「ファーストペンギン」だという話題を出されたことから始まり、「2番目のフォロワー」も大事だという話になり、吉開さんが【TED】デレク・シヴァーズ 「社会運動はどうやって起こすか」を例に出されていました↓

テキスト版はこちら▼

www.co-media.jp

クロストークのグラフィックレコーディング

クロストーク後は、今日聞いたことを活かし、明日からやること(確かそんなような感じでした)を紙に書きました。

字が汚い。。。。

夫のスタジオ豊田市小坂本町から挙母町へ移転するので、現在「挙母町」を開拓していることを踏まえて書いてみました。

夫が書いたやつ

その紙を持って最後にみんなで集合写真を撮りました。

最後に撮った「集合写真」

まとめ

会場の「Yスタジオ」や「まだ名もなきトークイベント」が以前から気になっていて、実際に参加してみた記事でした。

人見知りなので、和気あいあいとした雰囲気でホッとしました。コロナが落ち着いてこういったイベントに参加できるのは楽しいですね!

イベント中は、特にメモや写真を取らずにホゲ〜っと聞いていたのですが、後日メールで大量の写真データを送付いただき、

添付写真3枚(集合写真×1、グラレコ×2)、ギガファイル便で写真111枚(146.58MB!!)のアップロード通知

主催・運営チームの熱意を感じました!!ここまで素材が揃っていたら、記事にするっきゃないですね。

以上、「豊田市まちなか・事務所の周辺情報」でした!