【ドイツの筆記具】「LAMY safari」で万年筆デビューしました

先日、「LAMY safari(ラミーサファリ)」を購入し、万年筆デビューしました。

ノートのカバーは「パティスリーGIN NO MORI」の包装紙

「LAMY safari」は、かわいくて値段もお手頃。

子どもの頃から文字を書くことにコンプレックスがあったのですが、万年筆のサラサラとした文字が生まれるような書き味が癖になり、文字を書く楽しさを体感させてくれた愛しの万年筆になりました。

もうこれ以外でモーニングページなどのジャーナリングや走り書きをしたくなくなります。

「LAMY safari」中字のホワイト

最初に中字のホワイトを購入し、

品番: L19WT ホワイト/カートリッジ・コンバーター両用式

とても気に入ったので
中字のスケルトンタイプも追加で購入しました。

「LAMY safari」中字のスケルトン

品番: L12 スケルトン/カートリッジ・コンバーター両用式

スケルトンの方は、インクの量がわかりやすく、見ていて楽しいです。

個人的にホワイトをカートリッジインク用、スケルトンをコンバーター用に使い分けています。

※両方ともカートリッジ・コンバーター両用式

「LAMY safari」スケルトンのコンバーターは「赤」か「黒」か問題

赤と黒のコンバーター

【赤】LAMY ラミー コンバーター LZ28 アルスター サファリ abc用(LZ24の後継機種)

※「ラミー サファリ・ラミー アルスター・ラミー abc」の3種類の万年筆用

ブランド‎LAMY
製品型番‎LZ28
‎レッド
サイズ‎本体サイズ:75mm/コンバーター/2.5g
線幅(mm)‎1 ミリメートル
製品サイズ‎12.7 x 2.54 x 2.54 cm; 4 g
細断形状‎リフィラブル
アマゾン参照

当初は、赤い方のコンバーター使用してましたが、スケルトンなので黒いコンバーターの方が見映えがいいと思い買い替えました。

【黒】LAMY ラミー コンバーター LZ27 ステュディオ cp1 ダイアログ3用(LZ26の後継機種)

※サファリ・アルスター・abc以外のモデル用

ブランド‎LAMY
製品型番‎LZ27
‎ブラック
材質‎プラスチック
サイズ‎約7cm×0.5cm
線幅(mm)‎0.7 ミリメートル
製品サイズ‎12 x 12 x 12 cm; 2 g
細断形状‎ステュディオ cp1 ダイアログ3用
アマゾン参照

実際に使ってみると、「ラミー サファリ」 と 「ラミー アルスター」「ラミー abc」以外の万年筆専用のコンバーター(メーカー非推奨)なので、やはりしっくりこなくて、赤い方のコンバーターに戻しました。

万年筆のインクは「カートリッジ」か「ボトル」か問題

当初は、インク交換が簡単なので「カートリッジ」タイプを使っていました。

コスパ的に「ボトルインク」でもいいかもと試してみたところ、

「カートリッジ」の方がインクがサラサラしているような印象。

インクのサラサラ感は、特にモーニングページを一気に書く時に重視します。スピード感と滑らかさが大事なのです。

lamy.jp

万年筆関係で買って読んだ本

万年筆ですぐ描ける! シンプルスケッチ

イラストのみならず、万年筆の種類からメンテナンスまでかなり詳細に載っていました。

万年筆で書ける 楽しいゆる文字

万年筆でゆるくてかわいい文字を書きたい時の参考になります。

まとめ

もともと私はネットやPCなどのデジタルなものが好きなのですが、一周回ったのか

デジタル全盛の時代ですが、ノートに手書きすることが「生産性・創造性」を高めると思った話

元々、子供の頃からネットやPC・デジタルなものが好きで、スケジュールやメモなどはスマホアプリで管理することが多く、文字を手書きするのは苦手でした。 ところが、たま…

「万年筆」に興味を持って購入したという記事でした。

世の中には、「#インク沼」「#紙沼」といった世界もあるそう。

万年筆は以前から気になっていましたが、どれがいいのかわからないし、失敗したらもったいないので実際に購入するまでにかなりリサーチしました。

Amazonなどのレビューを見ていると、沼が深いとレビューも長くて熱いことに気づきました。

万年筆って流行ってるみたいですね ▼

prtimes.jp

「文房具」関連記事

ノートは万年筆の裏写りが気にならない紙の厚さの「大人キャンパスノート」を愛用しています↓

【コクヨ】「大人キャンパスノート(A5)」が「ライフログノート」にちょうどいい

最近、コクヨの「大人キャンパスノート(A5)」を毎日愛用しています。 日々の仕事や生活の記録をする「ライフログノート」にちょうどいい使用感です。 当初は100均のノー…

「人は何故「モレスキン」に惹かれるのか?」を漫画「ラーメン発見伝」の名言を引用して、考察した記事↓

【芸術家や思想家に愛されてきた伝説的ノートブック】人は何故「モレスキン」に惹かれるのか?

先日、「モレスキン」のノートを購入しました。 「モレスキン」とは? Moleskine®は2世紀の間、ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ、パブロ・ピカソ、アーネスト・ヘミングウェ…