【看板・パネルデザイン】豊田市小原地区 四季桜まつり

豊田市小原地区の「四季桜まつり」関連の看板などのデザイン&納品をしてきました。

川見四季桜の里「フォトスポット看板」

外国人観光客の方が、写真を撮った時に地名がわかりやすく、かつ四季桜の景観を崩さないようにデザインし、

日の丸に「四季桜」と「紅葉」のモチーフを入れることで、シンプルに目立たせ、日本の豊田の川見らしさを出しました。いろいろと提案させていただき、シンプルなこの案に決まり、とても好評のようでよかったです。

JA小原の壁面設置「四季桜の案内タペストリー」

支給データの地図の背景に桜のグラデーションを敷き、上に「WELCOME」、下に検索バーやQRコードを入れ、外国人観光客の方への対応や小原観光協会にアクセスしやすく設計しました。

吊り下げ看板「四季桜フィナンシェ」

黒を基調に高級感溢れるデザインでのオーダーでした。

小原は和紙と四季桜が有名で、四季桜まつりは今月いっぱいまで開催中です❣️四季桜と紅葉、和紙の紙漉き体験と秋の行楽にいかがでしょうか🌸🍁

追記:Instagramでたくさんの方にシェアされています

Instagramでシェアされた写真の一部

太田市長のFacebookでも紹介されました

《豊田市おばら四季桜まつり》 本日25日の四季桜+αです。

太田稔彦豊田市長さんの投稿 2018年11月24日土曜日

「Ha:mo RIDE 豊田」のラッピングにも使用されました

「豊田市小原地区」関連記事