【豊田市まちなか】「coffee喜多町喜多琉&goheymochi喜多琉」でお茶をしてきました

豊田市駅の近くにある「coffee喜多町喜多琉&goheymochi喜多琉」さんで夫とお茶をしてきました。

外観

ぱっと見、民家に見えますがこちらが「coffee喜多町喜多琉&goheymochi喜多琉」さんの外観。

※席が少ないので、念のため事前に予約して行きました

店内はウッディーで落ち着いた雰囲気

飲み物が琉球グラスと沖縄の伝統柄のコースターで出てきました!

こういう牧歌的な雰囲気に心惹かれます。

私が注文したチーズケーキ。お皿(沖縄のやちむん)の色もかわいい。
夫が注文した抹茶ケーキとコーヒー

ふと、夫の注文したケーキの皿を見たら、髑髏の絵柄でした!

コップもお皿も全体的に食器のセンスが素敵なお店です。

豊田市まちなかのオアシス

隠れ家的なカフェでおいしいケーキを食べながらゆったりお茶をすると心癒されますし、気分転換になりますね。

お店情報

coffee喜多町喜多琉&goheymochi喜多琉
https://www.instagram.com/kitamachikitaru

まとめ

「coffee喜多町喜多琉&goheymochi喜多琉」さんは、「五平餅」が有名らしいので、次回は「五平餅ランチプレート」を食べに行きたいです。

以上、「豊田市まちなか・事務所の周辺情報」をご紹介しました。