【未来をつくるのは若者たち】令和の中学生はすごいと思った話

先日、中学生の職場体験の受け入れをして、

最近の中学生はすごいなぁと思いました。

iPadを使いこなしている

まだ電子教科書の準備はできていないらしいのですが、一人一台、学校からiPadが支給されているそうです。

自宅でApple Pencilなどでバリバリ絵を描いている子がいました。(すごく素敵だったので、職場体験学習にも取り入れました。)

また、別の子でロゴ制作の課題を事前に出しておいたところ、

職場体験当日にiPadのアプリで、とても完成度の高いロゴデザインを作って、スティーブ・ジョブズのようにiPad片手にコンセプトも説明してくれました。

私が中学生の頃は、Windowsのペイントで絵を描いたり、メモ帳でWEBサイト制作に挫折したりしたことを思い出しました。。。(遠い目)

未来をつくるのは若者たち

この子たちが社会人になる頃には、今で言うところのYouTuberなどのように新しい仕事が生まれているのでしょう。中学生の職場体験の受け入れを通して、逆にこちらが若い人たちから学びたいと思えてきました。

関連記事

イラストやデザインに興味のある学生さんにこちらの本がおすすめです。